Loading...

ガジェット

ガジェット

Ankerのハンディクリーナーがなかなかに良かった!

これまで使っていた乾電池式のハンディクリーナーの調子が悪くなってしまったので、そこそこ評判良さげなAnkerのハンディクリーナー「Anker Eufy HomeVac H11」を購入しました。Ankerはモバイルバッテリーで有名ですが、最近...
ガジェット

ようやくIQOS ILUMAデビューしたので、使用感をレビューしてみた

最近職場の紙たばこ専用喫煙室が閉鎖されてしまったので、加熱式たばこの最新デバイス「IQOS ILUMA(アイコスイルマ)」を購入しました。自分はこれまでにアイコスの旧式だったり、グローだったりの加熱式たばこも試してみましたが、あまりハマらず...
ガジェット

充電式カイロをレビュー。使用感とかを見ていく!

今年の冬は寒すぎ。毎年同じような事を言っている気がするけど、今年はガチ。数年使ってなかった手袋を出したし、数年来てなかった一番分厚いアウターも出した。とはいえやっぱ寒いし、装備が膨れるのは嫌だ。出来れば手袋なしで外を出歩きたい。指先は自由な...
ガジェット

家の鍵をEVERINGで開けれるようになったら快適すぎた!

EVERINGにマジで革命が起きた。EVERING単体で見ても、特にセルフレジとの相性が良く便利な商品ではある。だけど、実はこいつは環境を整えてあげる事で、家の鍵を開けるのにも使えるというのをウリにしてたりもする。てな訳で、今回はEVERI...
ガジェット

【Google Pixel Buds A-Series レビュー】音質そこそこ。ワイヤレスイヤホンとしての質高め。

ちょっと前にPixel6aと一緒に手に入れたGoogle製イヤホンを大体2週ほど使ってみたので、このタイミングでレビュー。初めに言うと、流石Googleって感じで使用にストレスのない作りを意識している印象。とても使いやすい!Google P...
Android

【pixel 6a レビュー】これはコスパ最強かも知れねえ。

予約注文していたpixel 6aが届いたので、開封&レビューしていく!最初に言ってしまうと、マジで素晴らしい端末なので、Androidユーザーであれば遠慮せず購入しちゃっていいと思う。54,000円でこのスペックはなかなか見当たらない。開封...
ガジェット

Google Pixel 6aが予約開始。今ならワイヤレスイヤホンのプレゼントもあり。なんでだろう。

Googleから発売されているpixelシリーズの廉価版モデルであるa付きの最新スマホ、Pixel 6aが今日から公式サイトでも予約購入可能となった。自分はこの廉価版モデルである3aを長いこと使っていたので、結構このシリーズには愛着があった...
ガジェット

首掛け扇風機が思ったより良かった件

今年は例年より早く梅雨が明けて、既に気温も余裕の30℃超え。暑い!暑すぎる。で、これまで興味があったけど手が出なかった首掛け扇風機を購入してみた。DANSOON ネックバンドファン ROLLING自分はよくクラウドファンディングサイトを見て...
ガジェット

繰り返し使える除湿機、Yoitas(ヨイタス)ってどうなの?

日本の夏は湿気がやばい。特に雨が続く梅雨時期は湿気によるカビの恐怖と戦わなければならない。日本人に住むものの宿命ではあるし、みんなが対策してるとこでもあると思う。自分は基本的にエアコンの除湿モードでどうにかしているけど、電気代が嵩むし、クロ...
ガジェット

なぜプロジェクターは買っても使わなくなるのか

コロナ禍で休日家にこもる事が多くなった。とは言え、別にそれ自体はネガティブではない。昔と比べてインターネットが普及した事もあり、本屋に行かなくても漫画や小説などの書籍が閲覧できるし、ゲームもダウンロード購入できるし、映像も簡単に見れるので、...