Android シンプルなランチャーNiagara Launcherの有料版ってどうなの? Androidのいいところとして、ランチャーアプリを自分の好きなアプリに差し替え、しかも自分好みにカスタマイズできる点が挙げられる。その中でも、自分が最も気に入っているのがNiagara Launcher(ナイアガラランチャー)だ。実は過去... 2023.04.04 Android
Android Jelly2 の廉価版が海外限定で出るらしい。 このブログ内で何度も取り上げている、極小スマホ「jelly2」。どうやら最近こいつの廉価版である「jelly2E」が発表されたらしいので、ご紹介したい。とはいえ、発売は海外のみで日本での発売はなし。日本で発売しないため、もちろんFeliCa... 2022.11.10 Android
Android 【pixel 6a レビュー】これはコスパ最強かも知れねえ。 予約注文していたpixel 6aが届いたので、開封&レビューしていく!最初に言ってしまうと、マジで素晴らしい端末なので、Androidユーザーであれば遠慮せず購入しちゃっていいと思う。54,000円でこのスペックはなかなか見当たらない。開封... 2022.07.31 Androidガジェット
Android 極小スマホ「Jelly2」をメイン機で利用して遂に1年!やっぱり目を引く個性派! 中国の個性派メーカー「Unihertz」から発売している、世界最小レベルのFeliCa対応スマホ「Jelly2」を使い始めてから遂に1年間経ったので、追加レビューをしたい。詳細なレビューは別でやっているので、今回は一年間という期間メインで利... 2022.05.05 Androidガジェット
Android BALMUDAフォンに搭載されてるカレンダーが一般公開された件 やたら世間で叩かれていたBALMUDAのスマホ。スペックの割に高すぎる!ってのがおおよその意見な気はするけれど、本体がスペックの割に高くなってしまったのは、内蔵しているアプケーションの開発費にも一因があるとかないとか。この度、いろいろあって... 2022.03.08 Android
Android 極小スマホ「Jelly2」を半年メイン機で利用した感想。小さいは正義。 尖ったスマートフォンメーカーUnihertzから登場した、めちゃめちゃ小さいAndroidスマートフォン「Jelly2」。こいつを入手してからだいたい半年くらい経ったので、使用感をまとめてみる。ちなみに、この端末はサブ機として利用している人... 2021.10.09 Android
Android Niagara Launcher × LINESでAndroidのホーム画面がキマッた 自分の好きなようにあれこれいじったりできるのがAndroidの良いところ。今回は自分が気に入っているランチャーとアイコンパックの組み合わせを紹介したい。Niagara Launcherとてもミニマルなランチャーアプリ。デザインとコンセプトが... 2021.10.01 Android
Android 【PS4リモート】Android10未満でもコントローラー操作できるアプリを発見した AndroidタブレットからPS4をリモートプレイしたい。でも、SONYの公式アプリはAndroid10未満だと、コントローラー接続ができない。残念ながら自分が利用しているタブレットは要件外。PS4とAndroidスマホ(Android10... 2021.09.30 Android