Jelly2 の廉価版が海外限定で出るらしい。

このブログ内で何度も取り上げている、極小スマホ「jelly2」。

どうやら最近こいつの廉価版である「jelly2E」が発表されたらしいので、ご紹介したい。

Unihertz
Jelly 2E - ミニフォンの新しい選択肢 The Unihertz Jelly 2Eは究極のハンドサイズスマートフォン。3インチのディスプレイを搭載してミニマリストのライフスタイルにピッタリ。2000mAhバッテリーは一度の充電だ...
テクノエッジ TechnoEdge
クレカサイズの小型スマホ廉価版 Jelly 2E 発表。日本では発売せず | テクノエッジ TechnoEdge Unihertzは10月31日、3インチディスプレイを搭載する小型スマートフォン「Jelly 2E」を海外発表しました。価格は169.99ドル(約2万5000円)。

とはいえ、発売は海外のみで日本での発売はなし。日本で発売しないため、もちろんFeliCa対応もなし。

日本版jelly2はFeliCa対応スマホの中では最小ってのが売りで、日本でもそこそこの人気を博したわけだけど、今回は一旦日本以外での普及を狙っているよう。

日本で発売しないのは残念ではあるものの、このニュースで嬉しいのは、「少なくともjellyシリーズの開発は続いている」という点。

廉価版のjelly2Eが売れてくれれば、よりアップグレードされたjellyシリーズが日本にまたやってくるかも知れない。もちろん日本人が大好きなFeliCaを引っ提げて。

極小スマホの中でも普通に日常利用に困らないくらいのスペックを有しているのはjelly2くらいなので、これからの展開に期待したい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次